【税務署からの「お尋ね」 3】
- daokiroom
- 2022年2月22日
- 読了時間: 2分
隠し所得や贈与の事実を発見するのが目的
税務署が「お尋ね」を出すのは、不動産の購入資金に隠し所得など脱税したお金が使われていないか、あるいは購入資金に贈与されたお金や所有していた不動産を売却したお金を使っていないかどうかを発見するためです。
例えば、不動産の名義が資金を出した人と異なっていたり、資金の負担と不動産の持分があっていなければ贈与があったことになり、税務署は贈与税を課税しようとしてきます。
つまり、資金の出所とその不動産の名義が一致しているかどうかが厳しくチェックされますので、「お尋ね」にこたえる時には「支払金額の調達方法」の欄に特に注意を払う必要があります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ルーム 御茶ノ水店
御茶ノ水駅 徒歩10秒
経験豊富なスタッフがあなたの新生活をお手伝いいたします。
お客様との接客において大切にしていること
■スピード ■条件交渉への柔軟な対応 ■休まず営業
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Comments