- daokiroom
【水道料金の値上げは今後も続きます!】
全国で上水道などインフラの老朽化が問題になり、更新する為に莫大な費用が掛かっています。勿論、その費用はそこに住む住人が支払わなければなりませんので、水道料金の値上げや周辺の街との事業統合によって費用を絞り出し交換を進めているのが現状です。2009年度から19年度にかけ、総延長距離のうち設置から40年を超す老朽管の比率が下がった地域は、データを比べられる全国1367のうち141と10%という結果です。
上水道は主に市町村が事業主体となり運営していますが、公益社団法人 日本水道協会( http://www.jwwa.or.jp/ )の水道統計をもとに老朽管の比率の増減を比べてみると、国内の老朽管は約13万9000キロメートル分あり全体の19.1%を占めます。2009年度の7.1%から跳ね上がっている計算となります。
上水道は市町村の他の事業とは独立した採算で、料金収入で費用を原則まかないます。これから不動産購入をされるエリアの水道料金がどれくらいかは、下記「生活ガイド.com」サイトによりご確認いただければ幸いです。
https://www.seikatsu-guide.com/ (生活ガイド.comサイト)
財源が厳しい中で老朽管の取り換え費用を得るには、まずは値上げが選択肢となり、福岡県行橋市は2005年に平均で13%引き上げ、深谷氏は2017年に15%引き上げ、高知市は2002年に8%値上げをされたようです。
#引っ越し #引越し #引越し準備 #新生活 #新生活準備 #1人暮らし #不動産 #お部屋探し #部屋探し #賃貸 #物件探し
#ルーム #御茶ノ水 #千代田区 #賃貸仲介 #神保町 #ルームツアー #おしゃれ部屋 #モテ部屋 #オンライン内見 #明治大学 #日本大学
---------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ルーム 御茶ノ水店
御茶ノ水駅 徒歩10秒
経験豊富なスタッフがあなたの新生活をお手伝いいたします。
お客様との接客において大切にしていること
■スピード ■条件交渉への柔軟な対応 ■休まず営業
----------------------------------------------------------------------------------------------------