- daokiroom
【新築当初は修繕積立金を安く設定しているマンションが多いです】
マンションには専有部と共用部という区分があります。
共用部は他の住人の合意が得られなければ改修工事を行うことができません。
これではマンションの維持管理がままならないので、一般的にマンションは、長期修繕計画を立案し計画に則ってメンテナンスを行います。
このメンテナンスに必要な費用を捻出するために修繕積立金が存在します。
修繕積立金はマンションの性能を維持保全するための生命線です。
しかし、管理費や修繕積立金は住人にとって毎月のコストとなるため安いに越したことはない、と判断してしまいがちです。
事実、新築分譲時にマンションのを販売しやすくするために、修繕積立金を低く設定するデベロッパーが多く存在します。
こういったマンションを購入してしまうと、買ってすぐに修繕積立金が値上がりしてしまったり、最悪の場合、大規模修繕に必要な費用が捻出できず、修繕工事が実施できない事態に陥ることも想定されます。
#引っ越し #引越し #引越し準備 #新生活 #新生活準備 #1人暮らし #不動産 #お部屋探し #部屋探し #賃貸 #物件探し
#ルーム #御茶ノ水 #千代田区 #賃貸仲介 #神保町 #ルームツアー #おしゃれ部屋 #モテ部屋 #オンライン内見 #明治大学 #日本大学
---------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ルーム 御茶ノ水店
御茶ノ水駅 徒歩10秒
経験豊富なスタッフがあなたの新生活をお手伝いいたします。
お客様との接客において大切にしていること
■スピード ■条件交渉への柔軟な対応 ■休まず営業
----------------------------------------------------------------------------------------------------